Activate 脊髄損傷者向け歩行トレーニングルーム ホームページはこちら

健康

11/16ページ

赤ちゃんを真似る。学ぶ。

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 最近7か月くらいの赤ちゃんが、ベッドの柵に掴りながら立ち上がり、ムグムグおしゃべりしているところを見かけました。 7か月くらいだとお座りが安定してきたりハイハイし始めるころ。 赤ちゃんは好奇心旺盛なので、一度高い目線を覚えてしまうと立ち上がって物を見たくなるようです。先に立って […]

〇〇過ぎると・・・

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 去年から働き出して、今年に入り体重が3kg増えたと話された方がいらっしゃいます。本人曰く、「仕事前は毎日体を思いっきり動かしていて何を食べても全然太らなかった。仕事を初めて1年くらいはその体調がモツ。でも1年過ぎると急に体が変化する。」 そうなんです!!!!!!!!仕事初めて1 […]

お母さんーーーと叫ぶ、若者

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 体力つくりと筋トレと有酸素運動と達成感と楽しさと計画を実行する力と自然に触れられる楽しさから山登り大好きでよくいきます。 朝一番で登り出して殆ど人と一緒に登ることがないのですが日光にある男体山は日光二荒神社から出発することもあり開門が6時。そこからスタートするので、数名がほぼ同 […]

体感した○○パワー

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 クライアントさんから頂く青森県産のニンニク。 美味しいニンニクありがとうございます♡ 今年は梅雨が長く、夏は暑く天候が不順だったせいかニンニクは不作だったそう。それでもお福分けでいただいたニンニク! 新鮮なうちに!とニンニクたっぷりのペペロンチーノとアヒージョにして頂きました! […]

2座目!登頂おめでとうございます!

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 去年の高尾山に続き、今回は長野県の入笠山を登りました。 入笠山はロープウェイで登れるので比較的登りやすい山です。 ロープウェイの乗り場が乗車券売り場から遠いため 車の駐車位置には注意が必要です。 ロープウェイに乗るのも、ゆっくりとは言え、動いている段差のある乗り物に 乗りあがる […]

褥瘡が治っても痛い

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 褥瘡治ったのに痛いと言うお話を聞きました。 考えられることとして、・座り方で痛みのある場所に圧力が集中している。→この場合は背もたれの角度・座面の除圧と言ったシッティングを変えてみると良いと思います。 ・褥瘡が治りきっていない→この場合は病院で検査が必要ただし、症状がないのでな […]

セキソンになると身長が伸びる?縮む?

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 年齢と共に身長が縮むというお話を聞いたことはありますか?私の周りにも、身長175cmだったと言う人が身長174cmになったと言う人がすぐ近くにいます。 もっと言うと朝と夜とで身長が違うこともご存知ですか? 朝は夜寝て重力を受けない時間が数時間続いているので、身長は高め。夜は一日 […]

おススメのアプリ 継続習慣つけ

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 受傷後一定期間が過ぎると元の職場に戻ったり新しい仕事についたりして、仕事を始められる方もいらっしゃいます。 暫くは通勤や仕事をするだけで、疲労困憊。家に帰るとバタンキューとなることでしょう。 それから暫くして、慣れてくると少し余裕も出てきますが仕事帰りにトレーニング・運動をしよ […]

トレーニング?遊び?

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 すっかり秋めいてきました。朝日が昇る時間もだんだんと遅くなってきています。真夏にやっておけば良かったな~と思うトレーニングを紹介します。 写真の通り「水鉄砲」!立位を保ち、体幹を使い、片手で水鉄砲を撃ち、動く標的を見ながら体を回旋させ、何より 大笑い!!!! 人の本能でしょうね […]

前と後のバランス 体のバランス

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 トレーニングするときに腰を立てる・骨盤を立てるという表現を使いますがどんな状態かイメージつくでしょうか? 体は600個の骨と206の筋肉でバランスを保ちながら寝たり、座ったり、立ったり、歩いたりと動いています。 前後のバランスをとる表層の大きな筋肉は写真のようなイメージです。 […]

1 11 16