Activate 脊髄損傷者向け歩行トレーニングルーム ホームページはこちら

おススメのアプリ 継続習慣つけ

世田谷の田園都市線桜新町
脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング
「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。

受傷後一定期間が過ぎると
元の職場に戻ったり
新しい仕事についたりして、
仕事を始められる方もいらっしゃいます。

暫くは通勤や仕事をするだけで、疲労困憊。
家に帰るとバタンキューとなることでしょう。

それから暫くして、慣れてくると少し余裕も出てきますが
仕事帰りにトレーニング・運動をしようと頭で決めていても
なかなか体がゆうことを聞いてくれない。
そんなお話をよく聞きます。

トレーニング終わりに、お家でやること
ホームワークの様なことをお伝えしても
次に来るときには、すっかり忘れてしまうこともありますよね。

前置きが長くなりましたが、今回お伝えしたいのは
ながら運動。

私もやっています。
私の場合は、歯磨きをするときに
・青竹(いまでは茶色竹ですが(笑))を踏む。
・カーフレイズ(つま先立ち)を60回やる。

これ朝晩2回はやるので120回は毎日やることになります。
私の場合、出張や旅行に出かけたりすると環境が変わってしまい
ついうっかり、歯磨き&カーフレイズをやり忘れる事が多いです。

出張や旅行の期間の1~2日だけカーフレイズをやり忘れると、
戻ってきてからのカーフレイズの安定度や筋力が落ちるのを感じます。

ほんの少しの事ですが毎日続けるとかなり変わってくる。

最近クライアントさんにお伝えしたのは、
夜寝るとき、うつ伏せになる!ってことをお伝えしました。

「え??うつ伏せだけでよいのですか??」と聞かれました。
そのクライアントさんにとって、うつ伏せなら苦も無く出来る動作。
うつ伏せなら出来るはず。
うつ伏せになったら、「せっかくだから少しだけ運動しようか・・」
となりやすいはずです。

そしてスマホにこの↓↓アプリをいれると、
bondavi.jp/kg

毎日設定時間に「今日はやりましたか?」と聞いてくれます。
私もこれ使ってますが、すっかり忘れた!という事が無くなります。
アプリなど使って習慣付けるのも楽しいですよ♪

継続



それでは今日も、 意気 、活き、粋と! まいりましょう!
オンラインのカウンセリングも受付ています。
info@activate.tokyo
こちからからどーぞ。