Activate 脊髄損傷者向け歩行トレーニングルーム ホームページはこちら

トレーニング

1/6ページ

GWも終わり

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 5月は季節が良いですねー、暑いといっても爽やか。朝晩は少し涼しいくらいです。 SNSの投稿見ていて発見したので、まずシェアします。 スマホ脳 https://youtu.be/jEGQaNSWG78?si=nC4NBjKIMg3etIlv スマホの依存性を分かりやすく説明してま […]

八重桜も終わるGW前

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 今年の八重桜はかなり早く咲き始めてました。ソメイヨシノと同じ時期に咲いたのは 記憶の中では初めてだと思います。 4月も後半になり、ゴールデンウィークが楽しみになっている方もいるかと。 このGWはどんな予定でお過ごしでしょう? 遊びながら体を動かして気持も動かして楽しんで!生活に […]

桜神宮の桜

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 3月になりました。河津桜の季節です。神社の外まで長蛇の列になるくらい人気の神社⛩️ご朱印帳が人気みたいです。 朝のうちは人もそれ程多くないですが、昼近くからは行列が出来ます! 気になる方はトレーニング前後にちょっと寄ってみてください^_^

2025年もよろしくお願いします!

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 年末年始あっというまに過ぎ去って本日は1月も3日目です。冬本番の寒さはあるような、ないような感じですが乾燥や寒さに負けない体を作っていきましょう! 遊びながら体を動かして気持も動かして楽しんで!生活に面白さを!今日も、 意気 、活き、粋と! まいりましょう!オンラインのカウンセ […]

国際福祉機器展2024

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 今年も始まり、もう終わりました❣️笑国際福祉機器展2024 今回もA Iなどの管理サービスの展示が多かったです。 その中で、自動車会社のユニバーサルサービスが特にトヨタのユニバーサルサービスが面白かったです。 アウトドアの車椅子で肘掛け部分から大砲で […]

車椅子のメンテナンス

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 車椅子ユーザーの中でも立ち上がって移乗する方と座ったまま移乗する方がいます。立ち上がれる方は車椅子に寄りかかりながら立ち上がることが多いのです。(本人は自覚していないことが多いのですが)そうなると、車椅子のブレーキのかかり具合で車椅子の安定度が全く変わります。ただ毎日乗っている […]

台風の幕開け9月 準備の大切さ

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 台風10号が猛威を振るって、被害が出た地域もあります。実家のある平塚市山下町の川は氾濫して、駐車場にパーキングしていた車は水没=廃車となったそうです。 ちょうど10年前にも山下町の川が越水して、義理の妹の車が水没しました。そのため今回は台風が関東に接近した時点で、車を高台に避難 […]

脊髄損傷 C6・7寝返り練習

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 久しぶりの動画公開です。ご本人からの同じ損傷レベルの方のお役に立てればという思いとご本人のモチベーションのために、動画アップです! C6・7の受傷レベルであれば肩は可動域が自分で出せるので腕・肩を振りこのように使って半身起こせれば寝返り動作につながります。参考になれば 遊びなが […]

脳を冷却する

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 前回の鼻呼吸のお話で、鼻呼吸をする事で鼻腔に空気が入り、脳の冷却効果があり、体の痛みが治るという実験をしてみました。 現在は1人のみですが、脳底に近い首周りにアイスノンを巻いて冷やしてみた所、痛みは軽減するそうです。 熱帯夜に枕を氷枕にすると眠れる事と効能は違うかもしれませんが […]

高山トレーニングのつけ

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 梅雨前に高山を登りたいな!と日本一高い山富士山へ行ってきました。その日は午後からお天気が崩れる予報だったので近場、高山の選択肢から富士山を選びました。 結果はお天気は良いし、しかし、灼熱の炎天下でもなく雲が高い場所にあるため太陽は隠れがちでも遠くの山々は見えるという最高のコンデ […]

1 6