世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 巷では風邪やインフルエンザやコロナなど風邪症状が蔓延していますね。お部屋の湿度を保って感染リスクを減らしたいと思いませんか?そんな時に、クライアントさんから初めて絶対湿度と言う言葉を聞きました。 調べると、水蒸気が何g含まれるかを示す「絶対湿度」。温度によって空気中に含まれる水 […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 年末年始あっというまに過ぎ去って本日は1月も3日目です。冬本番の寒さはあるような、ないような感じですが乾燥や寒さに負けない体を作っていきましょう! 遊びながら体を動かして気持も動かして楽しんで!生活に面白さを!今日も、 意気 、活き、粋と! まいりましょう!オンラインのカウンセ […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 12月になりました。2024年もあと1月ですね。 今までお話しを聞いてきて、「〇〇へ行きたい」「〇〇をやってみたい」などとお話を聞くことがありましたが、ガイドする事業所へ連絡してみたら?とアドバイスするだけでした。 ある時にふと「私たちが一緒に行けたら!いいかも!」と。 1人で […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 ここ数日、関東でも地震が頻発していますね。 地震が起きた時の避難場所は知っているという方も多いはず。ただ、クライアントさんたちの話を聞くと「避難勧告が出たとしても、避難場所には行かない」という方が殆どです。 脊髄を損傷していると、排便・排尿障害がある場合が多く普段からトイレに3 […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 久しぶりの動画公開です。ご本人からの同じ損傷レベルの方のお役に立てればという思いとご本人のモチベーションのために、動画アップです! C6・7の受傷レベルであれば肩は可動域が自分で出せるので腕・肩を振りこのように使って半身起こせれば寝返り動作につながります。参考になれば 遊びなが […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 前回の鼻呼吸のお話で、鼻呼吸をする事で鼻腔に空気が入り、脳の冷却効果があり、体の痛みが治るという実験をしてみました。 現在は1人のみですが、脳底に近い首周りにアイスノンを巻いて冷やしてみた所、痛みは軽減するそうです。 熱帯夜に枕を氷枕にすると眠れる事と効能は違うかもしれませんが […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 梅雨前に高山を登りたいな!と日本一高い山富士山へ行ってきました。その日は午後からお天気が崩れる予報だったので近場、高山の選択肢から富士山を選びました。 結果はお天気は良いし、しかし、灼熱の炎天下でもなく雲が高い場所にあるため太陽は隠れがちでも遠くの山々は見えるという最高のコンデ […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 脊髄を損傷すると、排泄機能にも影響が出て、排泄の感覚が消えて自力での排泄もできない事があります。 自力では排泄できないはずの受傷レベルの方がトレーニング中にアクシデントを起こす事があります。 理論上は自力の排泄は不可能なんですが、トレーニング中に腹圧がかかり排泄が起きる事があり […]
- 2024.01.24
- 健康 脊髄損傷 食事
- 体幹トレーニング, 健康, 床ずれ, 桜新町, 歩行, 歩行トレーニング, 皮膚科, 皮膚科専門医, 胸髄損傷, 脊髄損傷, 褥瘡, 頸髄損傷
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 車椅子ユーザーの一番の心配事は褥瘡ではないでしょうか?褥瘡になってしまったら、まずは皮膚科専門医の診断を受けましよう! その前に!!傷を見つけたら、初期段階で治しましょう!!最初の2、3日に車椅子に座らず、・うつ伏せ・横向き・仰向けの順番で治りやすい状態で過ごしましょう。初期な […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 2024年早々に色々ありますが2024年も目標に向かって進んでいきましょう! 遊びながら体を動かして気持も動かして楽しんで!生活に面白さを!今日も、 意気 、活き、粋と! まいりましょう!オンラインのカウンセリングも受付ています。info@activate.tokyoこちからか […]