おかしいな?と思ったらしっかり伝えましょう!
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 足首がかなり浮腫んで、それでいて熱感がある。そんな症状になったことはないですか? 脊髄を損傷して、足が動きづらくなると下肢の血流が悪くなり、ちょっとした傷で感染しやくなるようです。 お風呂に入っても足指まで手が届かなくて、ちゃんと洗えなかったりすることもあります。 ふと気がつく […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 足首がかなり浮腫んで、それでいて熱感がある。そんな症状になったことはないですか? 脊髄を損傷して、足が動きづらくなると下肢の血流が悪くなり、ちょっとした傷で感染しやくなるようです。 お風呂に入っても足指まで手が届かなくて、ちゃんと洗えなかったりすることもあります。 ふと気がつく […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 6月始まりから台風🌀がやってきていますね。雨模様のお天気ですね。年々台風が発生、やってくるのが早くなっているような・・・ 台風が来ると気圧の変化が大きく、体調崩す人が多いですね。自律神経の働きどころ、実力の見せ所!です。 でも、脊髄が損傷すると自律神経がうまく働 […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 浮指が強いと、爪に圧がかからなくなって巻き爪になったりとトラブルにつながりやすい部分でもあります。足の爪について調べてみました。 爪 「爪」(つめ)と呼んでいるのは爪甲(そうこう)とも言い軟部組織の爪床(そうしょう)の上にのっていて爪形成に必要な栄養や水分を爪床から補給していま […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 過ごしやすい季節になってきました。体の緊張も徐々に緩んで体調も良くなる季節です。 おうちのリフォームをきっかけに一時的に病院に入院されたクライアントさんが先日退院されてトレーニングにも戻ってこられました。 入院中は毎日PT・OTがあり少しづつでも必ず体を動かしさらに、ゆったりと […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 クライアントさんとお話ししていたら 「太ると腰痛がなくなることってありますか?」と聞かれました。 痩せると腰が痛くなると言うことはよくあるケースです。 私自身も痩せると腰が痛くなる傾向はあります。 痩せながらしっかり運動していれば、と言うより 運動して痩せた分には痛みなどありま […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 今年もあと1ヶ月になりましたね。 今年を振り返り何を始めたかというと ベストセラーの「瞬読」を読み、あれ?私っていけるかも なんてその気になりまして、始めましたよ!瞬読の講座。 本を読んで実践したところで読む速度は約倍になっています。 日本人の1分間に読める文字数の平均ってわか […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 突然ですが、おならなのか。うんちなのか。どっちなんだろう。と思ったり、感じたりしたこと、経験。絶対ありますよね♡ 肛門の上にある直腸。普段、直腸には内容物(便)はない状態で、下行結腸から直腸へが降りてきた時に内容を識別する感覚受容器があり、直腸に溜まっている内容物がガスか固形便 […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 最近、ファスティングを始めました。しれーっと酵素ドリンクだけの生活を6日ほど過ごしました。 実は昔から断食は自分でよくやっています。その場合はせいぜい1~2日の絶食です。水は飲むけど食事はとらない。そんなダイエットをしている時もありました。 ファスティングは絶食の様な摂取カロリ […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 お肌も曲がり角ですが、お口の中も曲がり角(笑)なんて、笑えない本当のお話です。幸いなことに歯槽膿漏で歯茎が腫れていたくてたまらないってことはないのですが知覚過敏で冷たいものや温かいものがシミる感覚が年々強まってきている感じがあります。 歩きにお口が関係あるの??って思う方もいる […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 「なぜ、私たちは新型コロナウイルスを与えられたのか?」という本をいただきました。 ここに書かれている一節に目が釘付けになりました。 ”新型コロナウィルスが流行することで、私たちは「死ぬのが怖くなった」。「死が怖い」という事は「今を生きていない」という裏返し” 過去と現在と未来の […]