Activate 脊髄損傷者向け歩行トレーニングルーム ホームページはこちら

2023年

2/3ページ

尿路感染 カテーテルの消毒方法を変えてみては?

脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 7月に入り蒸し暑い日が続いていますね。気温は高く無いのに湿度が高い。そんな気候が続くと体調を良く保つのもなかなか大変です。 体調が崩れやすい時は感染症にもかかりやすくなりますね。脊髄を損傷された方で一番起こりやすいのが尿路感染。尿路感染は誰にでも起こりうる出来れば感染したくないものですね。 尿道が長い […]

足の巻き爪 予防のためのポイント

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 前回に引き続き、巻き爪についてです。足の爪には大きな機能があります。爪がしっかり地面を押せることによって地面を強く押す力(床反力)を使って歩くことができ足首や膝のふらつきを抑えるなど、さまざまな作用があります。 巻き爪・外反母趾・タコ・魚の目、開張足などは合わない靴を履くことが […]

6月の始まり 自分の体と向き合おう

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 6月始まりから台風🌀がやってきていますね。雨模様のお天気ですね。年々台風が発生、やってくるのが早くなっているような・・・ 台風が来ると気圧の変化が大きく、体調崩す人が多いですね。自律神経の働きどころ、実力の見せ所!です。 でも、脊髄が損傷すると自律神経がうまく働 […]

足の爪について 巻き爪

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 浮指が強いと、爪に圧がかからなくなって巻き爪になったりとトラブルにつながりやすい部分でもあります。足の爪について調べてみました。 爪 「爪」(つめ)と呼んでいるのは爪甲(そうこう)とも言い軟部組織の爪床(そうしょう)の上にのっていて爪形成に必要な栄養や水分を爪床から補給していま […]

心に響く言葉

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 近道は無いですか?と聞かれる事があります。 ないんですよね。理由はイチローが語ってます。 https://www.instagram.com/reel/CrJY3QXJG_n/?igshid=MTIyMzRjYmRlZg== 時には遊びながら体を動かして気持も動かして楽しんで! […]

5月ですね。毎日少しづつ動かそう〜

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 過ごしやすい季節になってきました。体の緊張も徐々に緩んで体調も良くなる季節です。 おうちのリフォームをきっかけに一時的に病院に入院されたクライアントさんが先日退院されてトレーニングにも戻ってこられました。 入院中は毎日PT・OTがあり少しづつでも必ず体を動かしさらに、ゆったりと […]

床から立ち上がりL1・L 2  本当に必要な人へ届け

脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 「動画を見て来ました」「どんな動画?」「立ち上がりの動画」 そう話すクライアントさんは、自分と同じくらいの損傷レベルの人を検索して症状が似た人ということで、YouTubeの動画を見てきたらしい。 クライアントさんには、動画を撮ることを確認してからとり動画をアップするときにも許可ととる。 最初はあまり乗 […]

ヤ・エまつり@桜新町 4年ぶり開催

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 桜新町の桜祭りヤ・エまつりが4年ぶりに開催されます!4/9今週日曜日!日曜日にトレーニングに来られる際は駅周辺は避けてお越しください! それにしても、桜が咲く時期が早くなりましたね。当初、桜新町に越して来た頃の桜祭りは5月のゴールデンウィーク頃でした。この10年の間にどんどんと […]

モンベル推し 車椅子レインウエア

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 春の雨の季節。 車椅子用のレインウエアを着ながら車椅子でお出かけしたらレインウエアが車椅子に引っかかり2回ほど車椅子から落ちたと言うお話を聞きました。 雨でレインウエアを着ながら自走すると車椅子の前輪に足元のレインウエアが引っかかり、前輪に巻き込まれ→上半身が前に倒れ→車椅子か […]

褥瘡のステージ

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 トレーニング中に会話していると、クライアントさんがイメージしている褥瘡と実際のものと少し違うように感じたことがありました。そこで褥瘡のステージについてシェアします。 脊髄を損傷して、車椅子生活になると、ほとんどの時間座っていることになります。受傷直後の病院でプッシュアップできる […]