Activate 脊髄損傷者向け歩行トレーニングルーム ホームページはこちら

お勧め

1/10ページ

尿路感染 カテーテルの消毒方法を変えてみては?

脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 7月に入り蒸し暑い日が続いていますね。気温は高く無いのに湿度が高い。そんな気候が続くと体調を良く保つのもなかなか大変です。 体調が崩れやすい時は感染症にもかかりやすくなりますね。脊髄を損傷された方で一番起こりやすいのが尿路感染。尿路感染は誰にでも起こりうる出来れば感染したくないものですね。 尿道が長い […]

心に響く言葉

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 近道は無いですか?と聞かれる事があります。 ないんですよね。理由はイチローが語ってます。 https://www.instagram.com/reel/CrJY3QXJG_n/?igshid=MTIyMzRjYmRlZg== 時には遊びながら体を動かして気持も動かして楽しんで! […]

5月ですね。毎日少しづつ動かそう〜

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 過ごしやすい季節になってきました。体の緊張も徐々に緩んで体調も良くなる季節です。 おうちのリフォームをきっかけに一時的に病院に入院されたクライアントさんが先日退院されてトレーニングにも戻ってこられました。 入院中は毎日PT・OTがあり少しづつでも必ず体を動かしさらに、ゆったりと […]

ヤ・エまつり@桜新町 4年ぶり開催

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 桜新町の桜祭りヤ・エまつりが4年ぶりに開催されます!4/9今週日曜日!日曜日にトレーニングに来られる際は駅周辺は避けてお越しください! それにしても、桜が咲く時期が早くなりましたね。当初、桜新町に越して来た頃の桜祭りは5月のゴールデンウィーク頃でした。この10年の間にどんどんと […]

モンベル推し 車椅子レインウエア

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 春の雨の季節。 車椅子用のレインウエアを着ながら車椅子でお出かけしたらレインウエアが車椅子に引っかかり2回ほど車椅子から落ちたと言うお話を聞きました。 雨でレインウエアを着ながら自走すると車椅子の前輪に足元のレインウエアが引っかかり、前輪に巻き込まれ→上半身が前に倒れ→車椅子か […]

ちょうど更新時期?駐車禁止除外章は大丈夫?

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 以前、こんな記事を書いた結果、一番読まれているブログになっている記事です。https://activate.tokyo/blog/2019/06/01/post-223/ 駐車禁止除外指定車標章の更新時期 最近は免許証の更新もハガキでお知らせしてくれますが、この駐禁除外車両証の […]

頸損(ケイソン)用車椅子グローブ

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 先日鹿児島から体験トレーニングにお越しいただいたクライアントさん自分で体を動かすために出来ることをテーマに2時間弱カウンセリングから運動、そしてお家トレーニングもお伝えしてお帰りになりました。 お家トレーニングのポイントは姿勢。いかに姿勢を保って動くかがポイントです。 お話を伺 […]

車椅子でジャケット汚れ。対応策

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 だんだんと寒さが増してきました。今日は朝から冷たい雨でますます冷えが進みそうです。 寒くなると、上着を着るのは当たり前ですが、車椅子に乗ってジャケットを着ると、ジャケットの裾が車椅子のタイヤに擦れて汚れるんです。 この話はとってもよく聞きます。車椅子ユーザーならすごくうなづいて […]

バリアフリー対応ホテル

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 紅葉の秋食欲の秋スポーツの秋読書の秋色々な秋があると思いますが、どんな秋を思い浮かべますか? トレーニング中に受傷後初めて旅に出るというお話を伺う時ネックになるのがホテルだというお話をよく聞きます。 ポイントは・ベットへの移乗と着替えのための姿勢維持・トイレお風呂への移乗大きく […]

人工神経接続というニュース 

世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 とうとう来ましたよ!人工的に神経を接続するってニュースが!!https://www.asahi.com/articles/ASQ9Z52G2Q9QPLBJ002.html 今までもロシアで首から下を再接続できた!なんてニュースがありました。もしそれが本当なら脊髄損傷は無くなるじ […]

1 10