シーティングを見直すチャンス
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 退院直後から車椅子のセッティングを変えたことがなかったりチェックしてことがない方も多いかと思います。 そんな方に大チャンス! 9/23土曜日14時から秋葉原コンベンションホール5階カンファレンスフロア5Bにて車椅子ユーザー向けのシーティングセミナーがあります。 車椅子メーカーの […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 退院直後から車椅子のセッティングを変えたことがなかったりチェックしてことがない方も多いかと思います。 そんな方に大チャンス! 9/23土曜日14時から秋葉原コンベンションホール5階カンファレンスフロア5Bにて車椅子ユーザー向けのシーティングセミナーがあります。 車椅子メーカーの […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 2年ぶりにトレーニングに来てくれたクライアントさんから嬉しい報告がありました。 怪我で脊髄損傷になる前にスキーの選手だったクライアントさん。受傷後最初のスキーを一緒に滑ったこともありその後どんどんスキーが上手くなる?というか徐々にスキーの感覚が戻った来たというかインスタのスキー […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 6月始まりから台風🌀がやってきていますね。雨模様のお天気ですね。年々台風が発生、やってくるのが早くなっているような・・・ 台風が来ると気圧の変化が大きく、体調崩す人が多いですね。自律神経の働きどころ、実力の見せ所!です。 でも、脊髄が損傷すると自律神経がうまく働 […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 近道は無いですか?と聞かれる事があります。 ないんですよね。理由はイチローが語ってます。 https://www.instagram.com/reel/CrJY3QXJG_n/?igshid=MTIyMzRjYmRlZg== 時には遊びながら体を動かして気持も動かして楽しんで! […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 過ごしやすい季節になってきました。体の緊張も徐々に緩んで体調も良くなる季節です。 おうちのリフォームをきっかけに一時的に病院に入院されたクライアントさんが先日退院されてトレーニングにも戻ってこられました。 入院中は毎日PT・OTがあり少しづつでも必ず体を動かしさらに、ゆったりと […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷者向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 最近よく山歩きをしています。元々は、旦那さんのLDLの数値が高くて健康診断に行くたびにドクターにいつどうなってもおかしくないと脅されていて、(笑)出来るだけ自然な形で健康になる一つの手段として運動→山登りを選択しました。 最初キツイ山歩きも徐々に慣れてくると、段々憧れの山に登 […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 今年も国際福祉機器展行ってきました。 毎年要チェックと思って半日は行く予定にしています。 今年は出店数もすくなかったようで会場がビックサイトの青海棟になっていました。 今年気になったのはアクティブポジションが取れる車椅子。 座位を長時間続けると股関節で血流が悪くなるのでやや座面 […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 昨年、受傷後初スキーデビュー。今回は2シーズン目。 前回と比べると立ち姿が安定してきて滑りは別人の様子です。 最初は緊張気味ですが、受傷前の感覚を少し感じられた様子です。 翌日は筋肉痛やらで二日目のスキーは次回の楽しみにお取り置き♡ 受傷前から好きな動きは基礎があるのですぐに戻 […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 今までもトランポリンでジャンプは出来ていて、 地面でジャンプはハードルが高いと感じていたところ 飛び方のコツをお伝えしてすぐにチャレンジ! 地面でジャンプできました~♪ 衝撃の吸収方法が体感出来れば、「走る」へもう一歩近づいてます。 これまで 「地面でジャンプしてみる?」と聞く […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 受傷後一定期間が過ぎると元の職場に戻ったり新しい仕事についたりして、仕事を始められる方もいらっしゃいます。 暫くは通勤や仕事をするだけで、疲労困憊。家に帰るとバタンキューとなることでしょう。 それから暫くして、慣れてくると少し余裕も出てきますが仕事帰りにトレーニング・運動をしよ […]