八重桜も終わるGW前
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 今年の八重桜はかなり早く咲き始めてました。ソメイヨシノと同じ時期に咲いたのは 記憶の中では初めてだと思います。 4月も後半になり、ゴールデンウィークが楽しみになっている方もいるかと。 このGWはどんな予定でお過ごしでしょう? 遊びながら体を動かして気持も動かして楽しんで!生活に […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 今年の八重桜はかなり早く咲き始めてました。ソメイヨシノと同じ時期に咲いたのは 記憶の中では初めてだと思います。 4月も後半になり、ゴールデンウィークが楽しみになっている方もいるかと。 このGWはどんな予定でお過ごしでしょう? 遊びながら体を動かして気持も動かして楽しんで!生活に […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 今年の節分は2/2日曜です。節分といえば豆まき!とばかり思っていましたが季節を分ける節分で大晦日みたいなもの。つまり立春はお正月の元旦みたいなもの。 近所の氏神さん鎮座1300年「久富神社」の豆まきに参加してきました。仕事終わりでも間に合った「久富神社」は夕方18:30から豆ま […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 今週日曜日は246ハーフマラソンです 11/10日曜日の8:05〜9:10まで横断出来なくなります。 時間に余裕を持ってお越し下さい♪
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 7月になりました!毎月1日は映画の日!つまり本日7/1は映画の日で映画を格安で見られる日でした。以前からお勧めされていた映画を見に行こう!と思い立って見てきました。 心臓病を抱えた娘さんがいるモノ作りの工場・会社を経営している父が娘のために、一から人工心臓を開発するというお話。 […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 2月といえば、河津桜。河津桜といえば桜神宮。2月の桜神宮といえば、すごい行列! 2月の桜神宮でも朝早いと行列がない。狙い目は早朝ですよ♬ 遊びながら体を動かして気持も動かして楽しんで!生活に面白さを!今日も、 意気 、活き、粋と! まいりましょう!オンラインのカウンセリングも受 […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 最近寒いので近くの温泉♨️に行きたい❣️と思い立ってググってみたら、割と近い場所でよく行く勝沼周辺に石和温泉がある!と思い出し 「そうだ!石和温泉に行こう」 となりました。旅館かホテル良い所ないかなーと調べていると、元「か […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 桜新町の駅のバリアフリートイレが壊れているという情報がありましてお隣の駒沢公園駅のトイレを確認してきました。 駒沢公園駅トイレ 駒沢公園駅も駅の改修工事中で今まであった場所と違う場所にトイレが移動しています。ただ中は写真の通りとっても綺麗です。 トイレは改札の外にあり、道路から […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 おはようございます❣️ 今日は桜新町の久富神社でふくろう祭り復活です 人混みが予想されるので少し早めにお越しください! <ふくろうと久富神社>昭和の中頃、当神社の境内にあった古木にふくろうが住みついていたそうです。ふくろうの鳴き声を聞くと願い事が叶う […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 桜新町でActivateを初めてかれこれ10年近くになります。桜新町といえば「サザエさん」ってなります。サザエさんのお話を調べていたら、ウィキペディアに載っているではありませんか! シェアになりますが、「へーーーーーーー!」と思ったので書き留めます。 あの三河屋さんは・・ タイ […]
世田谷の田園都市線桜新町脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。 暖かい日が続いますね。すっかり春めいてきて桜新町駅に近くにある桜神宮の桜が満開に近くなっています。 電車でお越しの際には車でお越しの方もトレーニング後に時間があればちょっと寄り道して桜をめでてください。 春の不安定な気候も吹っ飛ぶくらい美しいですよ。 神社特有の階段もありますが […]