体温調節が必要な方 エアコンと風を使って快適に
世田谷の田園都市線桜新町
脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング
「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。
体温調節が苦手な方が多いので
エアコンでの室温・体温調節が大切な時期になってきました。
汗をかけなくなっている方にとって
ちょっと動くと直ぐに熱がこもって暑くなる時期。
反対に、汗をかく人は汗をかいてエアコン
通われているエアコンの冷房や暖房が苦手な人がも。
それで、何か良いものはないか・・と探していたら
良いものを発見しました!
サーキュレーター♡
特に新しいものではないですが、
最近のサーキューレーターってすごく進化してるんですね
首振り上下・左右だったり、風量も設定出来たり
タイマーまで!
殆ど扇風機と変わらない機能がついてます。
そうなると、扇風機とサーキュレーターの違いって?????
と思って調べたところ
<扇風機>
・人に当てる風に適している
・音が比較的静か
・広範囲に優しい風を送る
<サーキューレーター>
・空気循環に適している。
・狭く強い風を遠くまで送る
という事で、エアコンの補助的役割で使うと効果絶大。
冷たい空気を回したり、
湿度が高くて気温が高くない時はサーキュレーターと扇風機で
室内の吸気を循環させれば、エアコン効率も上がります。
ちなみに機能とコスパで選んだらコレになりました↓↓↓↓
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H274315F
エアコン+扇風機+首振り機能付きのサーキュレーター
加えて今年の梅雨&夏を乗り切ります!
それでは今日も、 意気 、活き、粋と! まいりましょう!
-
前の記事
麻痺した足指に、五本指ソックスの前だけ 2020.06.26
-
次の記事
感覚について 無くても質問する 2020.07.01