Activate 脊髄損傷者向け歩行トレーニングルーム ホームページはこちら

節分・立春 久富神社で節分豆まき

世田谷の田園都市線桜新町
脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング
「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。

今年の節分は2/2日曜です。節分といえば豆まき!とばかり思っていましたが
季節を分ける節分で大晦日みたいなもの。
つまり立春はお正月の元旦みたいなもの。

近所の氏神さん鎮座1300年「久富神社」の豆まきに参加してきました。
仕事終わりでも間に合った❣️「久富神社」は夕方18:30から豆まき開始
近所の小学生や親御さんに混じり、撒かれた豆をキャッチしようと参戦。

初めの時は、一生懸命に豆を取ろうと気合を入れて両手を広げていましたが
全然やってこない。というかやや遠目に陣取りしていたので、豆が届かない。
半分諦めモードで両手を出していると、なんと!!!
右手の人差し指と中指の間に撒かれた豆が入ってきた!

この精神状態が願望を実現する状態なのですね・・・

と新たな気づきを得て大満足な節分豆まきでした。
「久富神社」さんありがとうございます!

今日は立春。新たに始まる❣️

遊びながら
体を動かして
気持も動かして
楽しんで!生活に面白さを!
今日も、 意気 、活き、粋と! まいりましょう!
オンラインのカウンセリングも受付ています。
info@activate.tokyo
こちからからどーぞ。