免疫機能を高めるには
世田谷の田園都市線桜新町
脊髄損傷向けトレーニング&コアコンディショニング
「自分で歩く」をプロデュースする柳澤真由美です。
毎日コロナちゃんの話で自粛自粛の嵐ですね。
感染者数は減少傾向にあるようですが、
感染リスクがゼロになることはないだろうと思っています。
つまり長期戦。
薬やワクチンが出来るまではまだまだ時間がかかりそうです。
そうなると
自分の体は自分の免疫機能で守る!のが一番良いと思います。
免疫機能を高めるためには
・食事
・睡眠
・運動
のバランスが大切と言われます。
更に呼吸や体幹トレーニングをすることで
姿勢維持しやすくなって姿勢が良くなることで
心肺機能も免疫機能が高まります。
車いすに座っていると腰が痛くなると良く聞きます。
デスクワークでおうちの椅子に座っていると殆ど動かないと聞きます。
数十分に一度か1時間に一度くらい、両手を天高くつきあげて
気持ちよく伸びをしましょう。
伸びをするだけでも、姿勢が整うのでお試しください!
プラス
・良く笑い(NK細胞の活性化)
・食品添加物をなるべく取らない(消化・解毒の負担が減る)
・水を多めに取る(排出を促す)

それでは今日も、 意気 、活き、粋と! まいりましょう!
-
前の記事
お家でチャレンジ!ポールで体幹トレーニング 2020.04.29
-
次の記事
クライアントさんが取り上げられています! 2020.05.03